【食べレポ】ローソン悪魔のシリーズ。パン食べました!

「悪魔のおにぎり」

から始まって。
次々と悪魔シリーズが登場している
ローソンさん商品。

(前回は「悪魔の焼きうどん」について
   記事かいたね…!!)
(見たい方はコチラ↓↓)

今現在、販売されてる商品は

・悪魔のおにぎり
・悪魔の焼きうどん
・悪魔のトースト(★new face)
・悪魔のパン(★new face)

です😈
だいぶ増えてきたーっ!!
 
シリーズ豊富になった悪魔系商品。
ここまで、おにぎり、焼きうどんと
順を追って食べてきた下田なので、
今回のパン類も逃すわけがなく!!笑

「★new face」と書いた2商品について
今日は書きます📝✒️


■悪魔のトースト

悪魔シリーズと言えば、

青のり、天かす、天つゆ

のトリオ味付け。
パンシリーズは
「トースト」と「パン」の
2つが同時発売されたけど、

「パンの種類は違うけど、
   味付けは一緒なのかな?🤔」

と思っていました。
なので、どっちでもいいやと思いながら
まず最初にトーストを購入‼️
…ん、まって?
トリオ味付け(青のり、天かす、天つゆ)
ないじゃん👀⁉️

まさかの裏切り…←
実はパッケージに書いてありました。
「天かす、青のり、てんつゆは
あくまで入ってません」
「たっぷりチーズのシュガートースト」
(パッケージ右下記載)

oh,マジカァァァ
あくまといえば、
あくまの味付けやないの!?
トリオ逸脱しちゃうの?

と、事実を受け止められず、
部屋で1人発狂してました笑笑
ツッコミ諸々終えたところで、
ようやく一口ぱくっとな。

「たしかにチーズボリュームすごい」

チーズたっぷりをうたってるだけあり、
チーズ感強調されてました。柔らかい。
商品はシュガートーストですが、
すごい甘いわけでもなく。

お菓子  <  朝食、ブランチ

などで食べるのがちょうどいいかなって
感想です💡
それにしても…

悪魔でないやないかーい

って感想が一番強いです。笑
美味しいんだけどね…!!
悪魔といえば、あの味付け!っていう
ブランド力が…(ry

トーストの方向性には驚きを覚えつつも
次に待ってる
「悪魔のパン」へいきました🏃


■悪魔のパン

今度はパッケージを前もって確認。
どれどれ??

「かつお節香る」
「てんかす、あおさ、天つゆ…(ry」

おお!こっちは悪魔だ…!!
と、謎の安堵。笑
(今かいてて思ったけど、青のりじゃなくて
   あおさなんだね)
すぐさまパッケージ開封して
パンにかぶりつきました🍴
(写真撮るの待ちきれず一口食べた笑)

おぉ!これよこれ。
口に広がる風味。
パンに天つゆ味って斬新だと思ってたけど、
意外においしいんです、これは👀💡
ただ、ガチレポすると、

悪魔的においしい

ってよりかは

斬新で面白い!

って方面な気がします🤔
普通に食べれる和風なパン。
※個人的な意見です
※普通に美味しいです

爆発的にリピートしたい!
という感じではなかったですが_(._.)_
(ローソンさん、ごめんなさい)
でも、食べれて満足でした🈵



さてさて、これにて。
現状出ている悪魔シリーズを
全品食べたわけですが!
ここで、下田個人が思ったランキングを
発表したいと思います笑

【下田の勝手にランキング】

1.悪魔の焼きうどん

2.悪魔のおにぎり

3.悪魔のトースト

4.悪魔のパン

やはり、
焼きうどんは安定して美味しかったです笑
ソースと麺のマッチングと
ボリューミーを感じさせられる天かすが
高評価ポイント✨

おにぎりは値段的にリーズナブルかつ
おいしいのですが、
欲をいうと、
天かすがふにゃりとした感触に
なっちゃうので、ここを乗り越えてほしい!
もったいないなーとのことでちょい減点。
できたてで食べれたら美味しそうです👀💡
(偉そうなこと言ってごめんなさい)

トースト、パンは今回メインに
感想を述べたので割愛!!

上記意見の元、ランキングを
勝手につけさせていただきました_(._.)_

他の方の意見もめっちゃ気になるので、
パン含め、買って食べてみてください😃
(話題性もあるので
    買ってみてもいいと思うんです!笑)

そして、ぜひ感想を…!
よろしくお願いします(・ω・`人)

@しもた













好きストレージ

好き!をいっぱい詰めこみます。 技術誌、声優道、アニメ、飲食、旅行etc… あなたの「好き」もきっと見つかる、 そんなストレージサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000