下田とサバ缶

鍋のフタで手の甲をやけどをし、

指には切り傷と。

絆創膏が絶えなくなってきた下田です。泣


女子力発揮のために自炊を

継続しはじめたのが原因か!?


いえ、女子力は普段からあります(ぇ


・・・とかいいながら、

料理中にやらかして、

絆創膏が増えてるのは事実(´;ω;`)


そんな今日は、

テレビ(新設所JAPAN)で紹介された

『サバ缶』のブームにのっかって

料理したお話しです\(^o^)/

ミーハー()な下田は、

テレビで「話題」と言われると

すぐのっかっていくタイプ。笑


サバ缶が紹介された昨日の今日で

出勤中も、業務中も、退勤中も。

頭の中は「サバ缶」で

埋め尽くされていました。


最初は


ハンバーグが食べたい。


って思ってたんですが(゜.゜)

テレビの「話題」が気になるものだから

ハンバーグがサバ缶に負けたんです。笑


そんな『サバ缶魂』で作る料理は

「チャーハン」!!


適当に具財切って

ペイッて入れて、

たまごもペイッて入れて、

ごはんもペイッと入れて。

適当に味をつければ、はい、OK!!


な、安心、安全、簡単な料理なので即決☆

(決して舐めてないよ笑)

サバ缶含め、材料揃えるために

定時ダッシュで即スーパーに向かいました。


そして家に帰っていざ料理開始!!

\\突然のアクシデント//


手を切った👼

序盤に書いた、絆創膏が増える問題。

実は今日のサバ缶が原因なんです(´;ω;`)


指プシャァ

血ドブァ


サバ缶投入にほんとテンション

あがってたから

流血している指を見て一人泣いてた・・・

(こう見えて貧弱。笑)


でも。

サバ缶が待ってるって、

チャーハン焦げちゃうって、

思いが募ったら

頑張って料理続けられました。笑


そして。


奮闘した結果!!

できとぁぁぁ(歓喜)


その名も


もち麦サバ缶チャーハン

(そのまま)


はやりの「もち麦」生活は

そのまま継続中(*´▽`*)

※以前は押し麦でしたが、

 食べきったのでもち麦へ変更になりました


味はもちろん。


美味しい✨✨✨


味の一工夫で

味噌&マヨネーズを入れてみたので

まろやかさがプラスされました🙆


料理の天才かもしれない・・・

(指切ってるど)


サバ缶自体、すごく久々に使ったのですが

色々と調理のしがいがありそうなので、

今後も下田の食生活にちょくちょく顔をだしそうです。笑

いずれは料理レシピとかも書けちゃうかなー(*'ω'*)

ともかく、まずは「サバ缶慣れ」。


今度は缶で指切らないように

気を付けてサバ缶をあつかうぞー!


@しもた

好きストレージ

好き!をいっぱい詰めこみます。 技術誌、声優道、アニメ、飲食、旅行etc… あなたの「好き」もきっと見つかる、 そんなストレージサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000